食べチョクは農家・漁師が食べごろの食材を見極め、一番美味しい旬の食材を届けてくれる食材宅配サービス。
実際に9種類以上*の食材を注文して「送料かかるデメリット」はあるものの、スーパーでは買えない地方の名産を届けてくれます。
*これまで野菜セット・ワタリガニ・イチゴ・みかん・九華蜂蜜・干し海苔・生牡蠣・お肉の福袋・のりを注文、どれも美味しくて大満足です。
\読みたいところへジャンプ/
![]() |
![]() |
食べチョクの評判を調べると「送料が高い」不満の口コミ(デメリット)を発見!
ただ実際に注文して送料無料キャンペーンを実施してる食材もあるし、農家さんこだわりの美味しい食材が届くとわかりました。
当記事では、食べチョクの「お試し野菜セット」+お肉の福袋+7種類以上の食材(のり・蜂蜜・カニなど)を注文している私が、
みんなの不満を検証
食べチョクおすすめ農家(人気食材)の評判
届いた1つ1つの野菜の食レポ
注文方法と届いた様子
生産者こだわりの食材の本音の評判をレビュー。
先に食べチョクの「送料が高い」不満の評判を検証します。
結論からいうと、届いた食材の一部(9種類)をみると分かりますが、決して割高ではありません。
それに食べチョクなら全国の農家、漁師さんの育てた美味しい食材を届けてくれます。
届いた食材のなかでも野菜セット・生牡蠣・ハチミツ・アリアケスイさんの海苔の美味さは絶品。
食べチョクなら「ココでしか注文できない食材勢ぞろい」、自宅でその美味しさを体感してみてください^^
執筆者
調査で重視した点
食べチョクの食材宅配を注文して、届いた食材を写真付きで口コミレビューしました
- 調査①届いた食材の感想
- 調査③注文から商品が届くまでの体験談
- 調査④注文して分かったデメリット・メリット
*すべての調査は(株)シロサキカンパニー社内で実施しました
目次
農家・漁師から美味しい食材を届けてくれる食べチョクとは
美味しさ | 市販の野菜/お肉/海鮮類より大きくて美味い |
安全性 | 有機栽培・無農薬栽培・減農薬栽培(放射能検査はしてない)、収穫したての農作物を産地から直送してるから新鮮 |
値段 | お試し野菜セットは農家ごとに異なり1,500円~(送料別) |
私の総評 | 珍しい野菜あり、甘くて美味い!夏に開催されたお肉の福袋にも満足 |
おすすめする人 | 農家/漁師の方がこだわりを持って育成した食材を家庭で味わいたい方 |
公式サイト | https://www.tabechoku.com/ |
全国各地の農家/漁師から産地直送で美味しい食材をお取り寄せできる食べチョク。
代表の秋元里奈さんは「生産者のこだわりが正当に評価される世界へ」を理念に掲げ、生産者の流通課題を解決するために尽力をつくしています。
全国2,800軒の農家・漁師から、とれたて新鮮の食材を自宅で味わえる、今話題(シューイチ/とくダネ/朝日新聞/読売新聞で紹介)の産直通販サイトです。
同じ産直通販サイトとの違いは?
食べチョクポケットマルシェの違いもレビュー
-
-
食べチョクポケットマルシェ
\食べチョクとポケットマルシェの違いはコレ/ 2021年利用率No. 1の産直通販 5周年を迎えたオンラインマルシェの先駆者 詳細を見る→ 詳細を見る→ *どちらも期間限定キャンペーン実施中 食べチョ ...
続きを見る
秋元さんのTwitterをみると、
他の食材宅配サービスと違い、顔の見える経営をしているから安心して買い物ができる
ほんとうに私たち消費者と生産者の距離感が近い!ついつい買い物をしたくなりますよ(笑)
さらに食べチョクの生産者さんも積極的にTwitterを運用してるから、フォローすると最新旬の食材を知ることができます。
食べチョクは産地直送の美味しい食材を味わいたい方におすすめです。
一方、送料無料の食材お試しセットを注文したい方にはおすすめできません
*農林水産省のコロナ復興支援の食材は送料無料、コロナのフードロス削減への取り組みにも注目
送料無料の野菜/食材宅配は?

-
-
野菜宅配おすすめ
「野菜宅配は、どう選べばよい?」 「どんな基準で野菜配達を選ぶべき?」 当サイトでは実際に有機・無農薬の野菜宅配を注文して「値段/送料」「配達地域」「安全性」3つの観点を徹底比較 32社の有機野菜宅配 ...
続きを見る
*食べチョクとよく比較されるオイシックスの違いが分かる!
ただ送料負担のデメリットを差し引いても、生産者と直接連絡を取り合える食材宅配サービスは、唯一食べチョクのみ。
社長と生産者の顔が見える食べチョクなら、自分の好きな美味しい食材を選べる&農家さんとコメントのやり取りができます。
食べチョクの悪い評判【定期便の食べチョクコンシェルジュあり】


送料がもう少し安くならないかなとはいつも思います。

定期便のコンシェルジュをとっています。農家にもよりますが、とても新鮮で良い野菜が届きます。
コメント等で農家さんと繋がれるのが良いです。とても信頼できると思います。ただ、送料が高いんですよね

すぐに連絡しましたが、問い合わせフォームからのキャンセルはできないと今更言われました。
みんなの食べチョクの不満をまとめると、
定期便のキャンセルの仕方が分からない
といった評判があります。
定期便のキャンセルの仕方が分からない
定期便のキャンセルは基本できません。ただ通常注文ならマイページの購入履歴をみて「注文未確定」の状態であれば可能です。
また定期便の解約は2回目以降の受け取りから可能です。
2回目の受け取り以降、次回発送の4日前までに食べチョクお問い合わせフォームから解約の旨を連絡していきましょう。

*食べチョクの通常注文は定期便ではありません。
食べチョクの送料が高い
食べチョクの送料は地域ごとに異なりメール便の360円から、生産者の住む場所から配送する756円〜1,944円(沖縄離島)まであります。
安い送料とは言えませんが、コロナ支援復興プログラムとして「対象商品は送料無料」(令和4年1月現在終了)になるなどのキャンペーンを実施中。
普段の買い物と比べると、やや割高かもしれませんが、
自宅にいるだけで野菜+お肉、海鮮、お米などの生活用品を注文できる
買い物にいく手間を省けて、重い荷物を持たなくてすむ
以上のメリット+自宅にいながら、いつも食べれない各地方の美味しい食材を食べれます。
食べチョクの良い評判【定期便の食べチョクコンシェルジュあり】

長野県産の野菜を注文し、サラダにして食べてみましたが、コンビニやスーパーで売っている野菜よりも、みずみずしさがあってとても美味しかったです。

甘みや風味などがしっかりとあるため、野菜本来の味を楽しむことができました。

そしてどんな料理にしても甘みがあってたいへんおいしかったです。

お米の種類も豊富です。店頭では購入することができないものも充実しているので、定期的に情報を確かめています。
私は、農家によって、食べる野菜を変えているので、面白いです。セットで注文することも多いので、家族には好評です。
みんなの良い評判をまとめると、
産地直送なだけあって、野菜は新鮮そのもの
農家によって食べる野菜を変えるのが楽しい
店頭で購入できない野菜も充実
といった感想があります。
実際に食べチョクの野菜/カニ/お肉/みかんなどを注文しましたが、どれも美味しい食材。
これからの季節に嬉しい、旬の美味しい食材+果物の販売もあるので、ぜひお試しください。
食べチョクのおすすめ農家はここ!実際に注文した美味しい人気食材の評判
これまで私が食べチョクで注文した美味しい食材をまとめてみました。
随時更新するので、また食べチョクの食レポブログをみにきてくださいね。
それでは私が注文して美味しかった食材を紹介していきます。
*おすすめ農家を詳しく知りたい方は「食べチョクおすすめ農家」こちらの記事に、写真豊富でレビューしてます。
-
-
食べチョクおすすめ農家
↓旬の食材ばかり!今なら送料無料も↓ 今すぐ食べチョクの詳細をみる *旬の味覚(果物/海鮮/カニ/肉)勢揃い 「今日は食べチョクを注文してみたいから、オススメの農家さんを知りたい・・・!」 「食べチョ ...
続きを見る
1.食べチョクの評判:松島牡蠣屋「ワタリガニ」
生産者 | 松島牡蠣屋 |
値段 | 4,482円(税込/送料別) |
食べた感想 | プリプリの身で美味い!大人2人でもボリューム感あり |
生産者のメッセージ | できるだけの良品、その日の漁獲で良いところをお送りします |

2.食べチョクの評判:アリアケスイサン「干し梅苔セット 紫彩3袋」
生産者 | アリアケスイサン |
値段 | 2,938円(税込/送料別) |
食べた感想 | 今まで食べたノリで一番美味しい!味/香り抜群です。 |
生産者のメッセージ | アリアケスイサンの古賀です。今後ともよろしくお願いいたします。 |

3.食べチョクの評判:桝屋「のりちゃん」
生産者 | 桝屋 |
値段 | 1,080円(税込/送料別) |
食べた感想 | 4cmほどの長さで、子どもでも食べやすい |
生産者のメッセージ | のりちゃんで笑顔を! |

4.食べチョクの評判:橘孝園「訳あり海藻木酢ひろみかん5kg」
生産者 | 橘孝園 |
値段 | 2,784円(税込/送料別) |
食べた感想 | 5kgでコスパの良い価格、甘くて美味い! |
生産者のメッセージ | 今後とも橘考園を何卒よろしくお願い申し上げます。 |

4.食べチョクの評判:笹原果実「心高鳴る幸せなイチゴの箱!」
生産者 | 笹原果実 |
値段 | ¥2,700円(税込/送料別) |
食べた感想 | 箱を開けるとイチゴの宝石箱、とても美味い! |
生産者のメッセージ | この度は笹原果実のイチゴをご注文頂き誠にありがとうございます。 |

5.食べチョクの評判:舘養蜂場本店「九華はちみつ」
生産者 | 舘養蜂場本店 |
値段 | ¥5,349円(税/送料込) |
食べた感想 | これまで食べたはちみつのなかでNo. 1! |
生産者のメッセージ | ご意見・ご感想等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 |

6.食べチョクの評判:中野水産「美浄生牡蠣 20個 少し小ぶりサイズ」
生産者 | 中野水産 |
値段 | ¥2,500円(税込/送料別) |
食べた感想 | 広島産の新鮮な生牡蠣。プリップリで美味い! |
生産者のメッセージ | ご購入の皆様、大変ありがとうございました。 |

食べチョクなら市販では買えない旬の食材・フルーツを自宅で美味しく食べれます。
食べチョクのお試し野菜セットを食べてみた私の口コミ評判レビュー
食べチョクの「お試し野菜セット」を注文したので、本音レビューしていきます。
*今回注文したのは、農園自慢の情熱野菜セット7品目
7種類の届いた食材
- モロヘイヤ
- 空芯菜
- きゅうり
- オクラ
- かぼちゃ
- なす
- ミニトマト
*届いたのは「パチャママ農園」の無農薬有機野菜です。
箱を開けると野菜の説明記載の用紙入り
1.お試しセット「モロヘイヤ」の口コミ評判
食べチョクから届いたモロヘイヤは、初めてみる野菜。
箱を開けてすぐ「何だ、この野菜は!」と大興奮しました。
今まで食べたことのない、珍しい野菜と出会えるのは食材宅配の醍醐味です。
初めてみたモロヘイヤ
袋には「野菜の王様」、ビタミン・カルシウムが豊富、「スープ・お浸し・スムージー、そのまま刻んでサラダなどにもおすすめ」と書いてあります。
珍しい野菜だからこそ、食べ方の記載があるところに、生産者さん(パチャママ農園)の心遣いを感じますね。
数は全部で17本入り
届いたモロヘイヤを観察すると、傷や痛みはありません。長さは20cmほどになります。
長さ20cmほど
傷や痛み、虫に食われた痕なし
モロヘイヤはざく切りにして、豆腐と一緒にお味噌汁にしました。
火を通しすぎるとヘナヘナになってしまうので、加熱しすぎないように注意するのが美味しく食べるポイントです。
モロヘイヤのお味噌汁
食べチョクから届いたモロヘイヤは、苦味がなくとても美味しかったです。
*お正月に食べる三つ葉のような味がします。
他の食材宅配サービスと違い、農家こだわりのいろんな野菜/食材が届くから、いつも届くのが楽しみです。
2.お試しセット「空芯菜」の口コミ評判
食べチョクから届いた空芯菜、こちらも初めてみる野菜です。
長さ55cmほど、とても長い!長すぎて横カメラでは写真が収まりきりません。
長さ55cmほど、こんな長い野菜みたことない
袋には「夏の定番葉物野菜」、シャキシャキとした食感が特徴、炒め物によく使われますが、味にクセがないので汁物の具やお浸しにもGoodですと書いてあります。
届いた空芯菜を観察すると、全部で10本入り。傷や痛み、虫に食われた痕はありません。
傷や痛み、虫に食われた痕なし
空芯菜はニンニク風味の味漬けにして、炒め物にしていきます。
炒めてるときから良い香り
空芯菜の炒めもの完成
食べチョクから届いた空芯菜は、甘味があり、文字では表現のできない独特な味がしました。
噛みごたえがあり、とても美味しかったです。
3.お試しセット「きゅうり」の口コミ評判
食べチョクから届いた四葉きゅうりは3本入り。
明らかに市販のきゅうりより長く30cmほどの巨大きゅうりです。
同梱してた用紙に「とげとげしているので歯切れの良さが自慢」と書いてあったので、まずはそのまま食べてみました。
食べチョクのきゅうりは「サクッとした食感で、とても甘み」があります。
4.お試しセット「オクラ」の評判
食べチョクから届いたオクラは赤色3本、緑色7本、合計10本入り。
赤色のオクラは、これまで見たことも食べたこともありません。
ほんと食べチョクから届いた野菜は、珍しくて形の大きなものばかりで驚かされます。
同梱してた用紙に「ネバネバ夏野菜。今年は梅雨が長引き収量が上がりません。汗」と書いてありますが、届いたオクラはとても立派な大きさ。
こちらも市販のオクラより大きめ17cmほど、購入者としては大きなオクラを食べれるので嬉しい限りです。
オクラは胡麻和えにして食べていきます。
そして何と、赤色のオクラは火をとおすと薄緑色に色が変化したではありませんか(笑)
火をとおして赤色から薄緑色に変化したオクラ
食べチョクから届いたオクラはか見応えがあり、赤色・緑色共に苦味がなくて美味しかったです。
家族も「美味い!」と大絶賛。子どもがうまそうに食べてる姿をみて、本当にうれしかったです。
5.お試しセット「かぼちゃ」の口コミ評判
食べチョクから届いた栗かぼちゃは1/6の大きさにカットしてあります。
かぼちゃは切るのが大変なので、じぶんで切る手間を省けて嬉しいです。
同梱してた用紙に「今年初収穫のカボチャです」と記載あり。
獲れたてのカボチャは一緒に届いたトマトに少しチーズを添えて炒めていきます。
一緒に届いたトマトと炒め物に
食べチョクから届いたカボチャは市販の商品より甘味があり美味いです。
1/6カットだったのでスープは作れませんでしたが、今度はカボチャスープでも食べてみたいな〜と思いました。
6.お試しセット「ナス」の口コミ評判
食べチョクから届いたナスは3本入り。
明らかに市販のナスより長く23cmほどの大きさです。
同梱してた用紙に「ナスは油との相性が抜群でじっくり焼いたり、揚げたり、煮たりしてもGood」と書いてあります。
もちろん虫に食われた痕、傷や痛みはありません。
なすは食材そのママの味を食べたかったので、白つゆのお浸しにしました。
ナスと白つゆのお浸し完成
食べチョクから届いたナスは甘くて噛み応えもあり、とても美味しかったです。
7.お試しセット「ミニトマト」の口コミ評判
食べチョクから届いたミニトマトは10個入り。
とても美味そうな赤色で虫に食われた痕、傷や痛みはありません。
同梱してた用紙に「今年はだいぶ出遅れましたが、何とか収穫開始です」と書いてあります。
ということで、まずは純粋にトマトの味を確かめてみました。
「あ、甘い・・・」
食べチョクのトマトは、とても甘くて美味しいです。
家族にも、そのまま食べてもらいましたが、みんな美味しいと喜んでいました。
フルーツ感覚で、いくらでも食べることができます。
食べチョクのお試し野菜セットを食べた感想まとめ
ただいま食べチョクのお試しセットは最安値1,500円〜になります。
*私と同じお試しセットを注文するなら、農園自慢の情熱野菜セット7品目・生産者パチャママ農園(送料・クール便込3,276円)です。
また食べチョクの可愛いデザインの箱で届けて欲しい方は、公式段ボールが届くかも!?の場所から注文すること必須。
実際に食べチョクのお試し野菜セットを注文して、珍しくて大きい美味しい野菜を届けてくれる宅配サービスだなと思いました。
生産者さんこだわりの最高一品(野菜・食材)について疑問がある場合は、生産者さんに直接質問できるのも嬉しいです。
食べチョクの注文方法と届いた日の口コミ評判レビュー
食べチョクの公式サイトから注文して9日後にクロネコヤマトで届きました。
9日もかかった理由はコロナの影響から、食べチョクの通販に注文が殺到していたから。普段なら注文してから~1週間で届きます。
箱の上をみると、しっかり配達員に向けて「大切につくった食材が入ってます」と記載がありますね。
それにしても、代表の秋元里奈さんも言ってましたが食べチョクの箱は「SNS映えして、みんなに教えてあげたくなるようなデザイン」
美味しい野菜・食材を届けてくれるだけでなく、本当に「お客様を喜ばせたい、ワクワクさせたい」といった細やかな気遣いを感じます。
箱の側面も可愛い
開封しても素敵なデザイン。畑を連想させるようなハチの絵が可愛いですね〜。
箱の中には食材の他に、食べチョクの想い、生産者の作成した用紙が入っています。
素敵な箱でも届けてくれる「食べチョクのお試しセット」は、
1.公式サイトからお試し野菜セットを選択
2.住所・名前・支払い方法を選択
スマホやパソコンから、上記2ステップで3分ほどで注文できます。
お試しセットの注文完了画面
食べチョクの評判・注文して分かったメリット・デメリット
メリット | デメリット |
・野菜は美味しい ・市販の野菜より大きくて見た目よし ・珍しい野菜が届く ・野菜の安全性に徹底配慮 ・自宅にいるだけで食材宅配を注文可能 |
・市販より値段は高め |
食べチョクのデメリット
食べチョクは、スーパーなどで売ってる野菜と比べると値段は高いです。
本音をいうと「少しでも安い野菜・食材を購入したい」方には、向いてないサービス。
ただ普段外でご飯を食べる頻度が多い方、旦那の飲み会の頻度が多い方は、どちらかの頻度を1回減らせばコスパ面はクリアできると思います。
食べチョクのメリット
食べチョクの最大のメリットは、自宅にいるだけで美味敷くて珍しい野菜・食材を注文できることです。
美味しいだけでなく、すべての野菜は産地から新鮮なまま直送されるので、野菜の安全性は◎
野菜だけでなく、卵・牛乳・お肉類も注文できるので、食べチョクを利用すれば買い物に行く頻度を減らせます。
食べチョク「お試し野菜セット」の値段
お試し野菜セットの値段は1,500円〜3,000円ほど。農家さんが価格を決められるので、都度値段は変動します。
参考までに、私の注文した野菜セットの料金は3,276円(税込)でした。
お試しセットで届く野菜セットの特徴はこちら。
・市販では販売してない珍しい野菜が届く
・市販の野菜より大きい
・とにかく美味い!送料込でやや良い値段はしますが、1回試す価値あり
お試しが気に入って、定期便(食べチョクコンシェルジュ)を頼むなら、お届け日時は自由に選べる&いつでもキャンセル可能です。
食べチョクのクーポンコードはメールマガジン・LINE登録で入手
食べチョクのクーポンコードはメールマガジン、LINE登録することで入手できます。
*メルマガのクーポンについては10月31日まで、毎日抽選で2,000円分のクーポンプレゼントを実施していました。
ただ食べチョク公式サイトからLINEの友達登録することで、今でも初回注文から利用できる200円割引クーポンをもらえます。
期間限定キャンペーンでも食べチョクのクーポン配布
令和2年1月、食べチョクの巣ごもり応援プログラムとして、ご注文を3回するごとに300円クーポンプレゼントキャンペーンを開催していました。
食べチョクの置き配バック(4,000円相当のクーポンキャンペーン付)を買ってみました【私の口コミ評判レビュー】
先着100名限定!食べチョクの置き配バッグを4,000円相当のクーポン付*で購入できるキャンペーンを実施していたので購入しました。
*500円×8枚、有効期限3ヶ月
起き配バッグとは自宅に不在でも食べチョクの食材を受け取るれる新サービス。
食べチョクの置き配バッグがあれば、不在シーンだけでなく、コロナのリスクを避けるために対面で受け取りたくないときにも活用できます。
設置はワイヤーを玄関のドアノブに通すだけで設置完了。
鍵付き、雨の日でも大丈夫のように撥水加工だから安全です。
サイズは縦42cm/横60cm/高さ44cmだから大きな食材も入ります。
注意点として、オートロックの建物で配達員が中に入れない場合は利用できません。
食べチョクの置き配バックがあれば、対面受け取りなし(コロナウイルスのリスクを避ける)、自宅にいなくても食材を受け取れます。
こちら届いた置き配バッグです。
置き配バッグを設置して、再配達のない生活へ!
後日、4,000円分のクーポンが届きました。
食べチョクから届いたクーポンの有効期限は3ヶ月後。
1回の買い物につき1つの使用になりますが、余裕で使えます。
食べチョクではお肉の福袋も注文して食べてみました【私の評判レビュー】
食べチョクでは野菜だけでなく、夏のお肉の福袋の購入もしてみました。
注文したのは「お肉福袋 中島牧場自慢の極上肉がおとくに入った特別セット(5,967円送料・クール代込)」です。
サクッと6枚の写真を使ってレビューするので、美味しさをイメージしてみてください(笑)
3種類のお肉が届きました
お肉の美味しさを味わうためにシンプルに焼きます
もちろんご飯も忘れずに・・・
間違いない美味さ!口に入れると肉汁が広がり、ご飯との相性も良く、とても美味かったです
ロースの部位は塩でいただきます
こちらも肉厚を感じることができ、本当に美味しいお肉でした。
普段食べれない新潟県長岡市にある中島牧場さんお肉を食べれて大満足です!
食べチョクLINE案内を使って生牡蠣を購入した口コミ評判レビュー
令和3年3月25日食べチョクでLINE案内の新機能が追加されました。
気になる食材名・地方名を入力すると、おすすめの食材を教えてくれます。
試しに、春の旬・海鮮、春の旬・フルーツと送ってみると、イチゴと牡蠣をおすすめされました。
広島県の牡蠣が気になり、送られてきたURLをクリックすると・・・
美味しそうなプリップリの牡蠣を発見!
食べチョク出店1周年記念で送料無料キャンペーンを実施していのたで即購入を決意。
お届け日時・時間を指定、食べチョクの置きバックを購入したときに入手した500円クーポンを使って・・・
無事お買い上げ!
食べチョクのLINEに「牡蠣買いました、ありがとうございます!」とメッセージを送ると「ありがとうございます!!引き続き、食べチョクをお楽しみください!!」と返信がきました。
そのほか、LINEできゅうりと入力してみました。
こちらLINE限定のスタッフおすすめきゅうり。
続いて、LINEでフルーツと入力。
農家直産の旬のフルーツ特選のページへ。
最後に肉と入力すると「申し訳ございませんが、個別のメッセージにお答えすることはできません。追加して欲しいキーワードがある方はこちら」と出てきたので・・・
#食べチョクLINE案内に肉のキーワードを入力して、LINE案内終了です。
食べチョクの品質保証制度
食べチョク品質保証制度は、お届けから3日以内に対応した返金制度。
返金の対象となる商品は腐っている・傷んでいる・破損がある食材です。
品質保証対応の流れ
- 商品の状態がわかるお写真を撮影して商品を保管
- お問い合わせフォームに注文番号・商品の状態・撮影した写真を添付して送信
- 食べチョク運営事務局より今後の対応について1営業日以内に返信
*再配達や転送手続きをされた場合も、発送時のお届け指定日から3日以内が品質保証対象
*配送業者による配送遅延で商品に不備が発生した場合は要相談
食べチョクのトラブル時のクレーム対応について
食べチョクから届いた商品にトラブルがあった場合、まずは購入先の生産者に連絡してください。
生産者に連絡することで、届いた商品のトラブル内容によっては、適宜対応してくれるかもしれません。
どうしても悪質と思われる場合は、食べチョクのお問い合わせフォームに連絡してみてください。
食べチョクを注文する前に解決しておきたい6つのこと
最後に食べチョクを注文する前に解決しておきたいことをご紹介。
解決しておきたい6つのこと
1.配達エリアと送料
食べチョクの配達エリアは日本全国(一部地域、配達不可エリアもあり)です。
送料は生産者の住む場所から配達する地域ごとに異なり756円〜1,944円になります。
メール便でのお届けの場合は全国一律360円です。
2.料金の支払い方法
食べチョクの料金の支払い方法は、クレジットカード、コンビニ払いです。
コンビニ払いはローソン、ミニストップ、ファミリーマートに対応しています。
3.賞味期限
食べチョクから届く食材は産地直送です。
賞味期限の記載はないものもありますが、最短24時間以内の出荷になります。
4.食べチョクの安全性
食べチョクは有機栽培・無農薬栽培・減農薬栽培している野菜を取り扱っています。
ただ食べチョク本社で放射能検査の実施はしていません。
5.食べチョクとスーパーで売られてる市販の食材との違い
味、大きさが違います。珍しい野菜を取り扱っているのも食べチョクの特徴。
市販の野菜より割高の理由は、とことん味と安全性に拘っているからです。
6.食べチョクの販売会社
名称 | 食べチョク |
販売会社 | 株式会社ビビッドガーデン |
所在地 | 〒108-0071 東京都港区白金台2-16-8 |
電話番号 | - |
代表者 | 代表取締役社長 秋元里奈 |
資本金 | 4,200万円(資本準備金を含む) |
公式HP | https://vivid-garden.co.jp/ |
食べチョクの口コミ評判と特徴まとめ
美味しさ | 市販の野菜より大きくて美味い |
安全性 | 有機栽培・無農薬栽培・減農薬栽培(放射能検査はしてない) |
値段 | 農家ごとに異なり1,500円~(送料別) |
私の総評 | 珍しい野菜あり、甘くて美味い!夏に開催されたお肉の福袋にも満足 |
総合評判 | 99点 |
最後に食べチョクの評判と特徴をまとめます。
悪い評判
・送料が高い
・定期便のキャンセル方法が分からない
良い評判
・スーパーで販売している野菜より美味い
・産地直送だから野菜は新鮮そのもの
・農家ごとの美味しい野菜を食べれる
・店頭で購入できない野菜も充実
食べチョクでは、本当に美味くて珍しい野菜、食材を食べることができました。
市販の野菜より、やや高いデメリットはありますが、自宅にいるだけで美味しい野菜・食材を届けてもらえます。
特に共働きの方、いまの現状(コロナ)を鑑み、食材宅配の利用を考えている方におすすめの食材宅配サービスです。
送料無料の野菜/食材宅配は?

-
-
野菜宅配おすすめ
「野菜宅配は、どう選べばよい?」 「どんな基準で野菜配達を選ぶべき?」 当サイトでは実際に有機・無農薬の野菜宅配を注文して「値段/送料」「配達地域」「安全性」3つの観点を徹底比較 32社の有機野菜宅配 ...
続きを見る